資料請求/お問い合わせ

平屋モデルハウス 福富の家

スタッフブログ

平屋の上棟/小沢隆史

こんにちは。 爽やかな秋晴れの下、平屋を上棟しました。 今回はプレカットではなく手刻みのため、番付は印字ではなく手書きです。 柱梁を組み上げ、棟木を納めていきます。 続いて屋根を支える骨組となる垂木を並べていきます。 屋…

2021/10/14

new!動画のご紹介です②

こんにちは。久しぶりに雨予報ですね。 完成物件のカメラマン撮影が延期になってしまいました。。 当日はきれいな秋晴れになりますように! ・ さて本日は、少し前に完成した動画のご紹介です。 ・ 今回の動画は工房から! 岩本棟…

2021/10/11

フォトコンテスト賞品発表!/後藤蓉子

こんにちは。 爽やかな秋晴れが続いておりますが、日中は少し暑すぎるくらいですね。 ・ さて、ふくとみオーナーの皆様! 応募期間を延長しておりましたフォトコンテストが いよいよ〆切が10/17になりました。 まだまだ素敵な…

2021/10/09

緑のある暮らし/宮嶋陽子

こんにちは。 爽やかな秋風、揺れる稲穂に、癒されています。 庭に出て、土や植物に触れたくなる季節ですね。 自然の中で、無心になれて、とても落ち着きます。 1年前にやり替えた我が家の庭の植物も、土にしっかりと根付き、夏の暑…

2021/09/29

完成見学会開催中/後藤蓉子

こんにちは。広報の後藤です。 朝晩は涼しくなってきましたが、日中の日差しは強いですね。 まだまだ日焼け止めは必要そうです。 さて、先週から完成見学会が始まりました。 ご来場頂きました皆様、ありがとうございます。 ・ 水曜…

2021/09/27

完成見学会/小沢隆史

こんにちは。 まだまだ日差しの強いこの季節、そばかすが徐々にシミに変わりつつある小沢です。 今日から完成見学会が始まりました。 今回は約60坪の敷地に建つ2階建です。 外構・植栽も完成した状態を見ていただけます。 20畳…

2021/09/23

来春 / 野口博美

来春着工予定のO様邸、模型が完成しました! 片流れ屋根のすっきりとした外観。 3方道路の角地なので、どの方向から見てもなるべく美しくなるよう、窓の位置や大きさなどに気を付けながら設計していきます。 南側の大きな開口前の庭…

2021/09/19

日常を大切に過ごす/宮嶋陽子

台風を心配しながらの一夜でしたが、何事もなく通り過ぎ、一安心しております。 みなさまご無事でいらっしゃいますか。 いろいろと制限の掛かる日々が続きますが、 気持ち健やかに過ごしたいものです。

2021/09/18

工房見学会/後藤蓉子

こんにちは!広報の後藤です。 さて先日、これから上棟を迎えるオーナー様が工房見学に来てくださいました。 担当棟梁の岩本さんと大工の丹波くんがご案内。 家の骨格になる構造材を手刻みしている様子を見て頂きました。 地松の梁 …

2021/09/13

地盤改良工事/小沢隆史

こんにちは。 着工して最初の工事は地盤改良工事である事が多いですが、その中でも出番の多いのが柱状改良です。 巨大なドリルで掘削し、固化材を注入する事で柱状の改良体を地面下に作成します。 今回は40本ほど改良体を施工してい…

2021/09/09