我が家も間もなく築10年。 それを知らせるトイレの点滅💡 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、シャワー機能の付いたトイレは、10年経過頃、点検を知らせる点滅が起こります。 点検は有償で、任意です。 特に問題なく、点滅し…
2021/12/15
いよいよ2021年もあとわずか。 すっかりさぼり気味のブログを更新しようと思います。 10月末から北区一宮にて、現場が始まりました。 山に近く、四季折々の風景が楽しめる場所に、大らかな平屋が建ちます。 コンクリートは水和…
2021/12/10
こんにちは。広報の後藤です。 今年もこの季節がやってきました!毎年恒例のギャッベ展です! ・ギャッベは、南ペルシアの遊牧民が手織りで作る絨毯。手作りの温かさと芸術的なデザインで、ファンが多いラグの一つです。 リビングに彩…
2021/12/07
よくいただく質問です。 先日も計画中のお客様から、 脱衣室の床をお風呂あがりに濡らしてしまうので、無垢の木を使うのが心配と相談をいただきました。 一般的には、水をはじく、ビニール系のシートやタイルが敷かれていることが多い…
2021/12/01
こんにちは、広報の後藤です。 先日、来年の手帳をゲットしました!気に入ると毎年同じものを買うのですが、久しぶりに心機一転、違う種類の手帳に。馴染むといいなぁ。。 ・ さて本日は、久しぶりのお庭イベントのご紹介です。毎度お…
2021/11/29
こんにちは。広報の後藤です。 今日は久しぶりの雨で、ちょっと肌寒い日ですね。 ・ さて先日、宮崎椅子3脚の座面張り替えをしましたので、ご紹介です! 【rib】 シンプルでとても座りやすい椅子。目が覚めるような鮮やかな黄色…
2021/11/22
すっかり朝晩冷え込むようになりましたね。 ぎりぎりコートを着ないでもよいくらいの気候が好きな私は、もう少しコートを着るのを我慢しようと思います。(無駄な抵抗) 朝の掃除を終えふと見上げたら、秋の様相なギャラリー。 ↑ こ…
2021/11/20
こんにちは。 今年も残り2ヶ月弱となりました。今年最後かもしれない模型シリーズです。 今回はL字型平面の2階建模型です。 1階がL字型になっていて、庭を囲むような配置になっています。 庭の方へ向けて窓やデッキを設けました…
2021/11/18
こんばんは、広報の後藤です。 先日、岡山天満屋の別館としてオープンした「Tenmaya Premium Living Gallery By CONNECT」へ行ってきました。 こちらのお店には、北欧を代表する照明ブランド…
2021/11/15
何事も基礎が大事です。 ふくとみの家を支える基礎コンクリートを打設しています。コンクリートを運んでくるトラックからポンプを通り送られてきます。振動させたり、表面から叩いたりして、コンクリート内の気泡や隙間を無くし密実な物…
2021/11/12