桧材を使ってウッドデッキを作っています。 リビングとお庭を繋ぐ役割があり、桧の香りや質感を楽しむことができます。 明日には完成予定!頑張ります!! . ☆完成見学会、予約受付を開始しました。ぜひお越しください!【詳細・ご…
2024/02/27
リビングの掃き出し 外部に戸袋を取りつけました 檜板縦張りしています。このあとウッドデッキ(檜材)を取り付けていきます。
2024/02/24
手洗台が付きました。 この上に手洗機が付きます。杉板で出来ています。 収納棚が出来ました、中の棚は可動棚になっています。使いやすいです。 上には分電盤が付きます。 キッチンに、タイル張り工事が始まりました。 この後、紙張…
2024/02/23
松井木工さんからキッチンが届きました。 河内電気さんと配線を納めながら組んでいきました。 リビング側は収納になっています。 扉は杉で、木目も綺麗に通っています。
2024/02/22
壁に石膏ボートか張れました。 この後、壁紙張り、工事をしていきます。 腰板も張れました。節なしで綺麗です。 この窓は、お猫様専用の窓です。ここから外を眺める所です。 この梁の上がキャットロードになります。
2024/02/16
内部の壁の仕上げ工事が始まりました。 濱野屋塗装店さんです。 仕上げはフェザーフィールのローラー仕上げです。やわらかく落ち着いた雰囲気に仕上がります。 木部など汚れないように綺麗に養生してくださり、丁寧に塗ってくださいま…
2024/02/14
リビング テレビカウンター組み立てました。 材質は杉板上小節、可動棚板は一等(節有り)を使用しています。
2024/02/10
洗面台の下地をしています。壁にタイル、杉板を張っていきます。 外構工事が始まりました。
2024/02/09
二期の断熱工事が始まりました。 今回は壁に、デコスを入れて行きます。 断熱工事が終わりました、この後石膏ボート、杉板を張って行きます。
2024/02/02
片山建具店さんが木製建具の採寸に来てくれました。 1箇所ずつ図面を確認しながら間違いの無いように2人で建具の寸法を測っていきます。 難しい納まりや細かな細工が必要な箇所は岩本棟梁も交えて確認します。 既製品では無い建具屋…
2024/02/01